みなさんこんにちは。ついに21歳になってしまった小川智弘(ともちゃん)です。
ついに8月という夏本番に入りましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
ついに!インターンブログ企画第二週に入りました〜!イェーイ!ワー!
(毎回このテンションだと疲れますね。)
今回はある1つのテーマを、インターンズ5人で順番に紹介していきます!
今回のテーマ。それは7/17~7/19にかけて行われた「インターン合宿」です。
なんやそれ。ってなりますよね。
簡単に言うと、「Colorbathの職員さんやインターン生たちでもっと濃い時間を過ごそう!」という合宿です。
一体どんなことをしたのか簡単なスケジュールを紹介したいと思います。
合宿の流れ
7/17 | 合宿一日目 |
13:00 | 職員滋賀県到着 |
15:00 | チェックイン |
15:30 | インターンズ滋賀県到着 |
17:00 | お風呂(銭湯) |
19:00 | 夕食 |
21:00 | 強み・弱みトーク |
23:00 | 自由時間 |
7/18 | 合宿二日目 |
8:00 | 散歩&朝食 |
10:00 | Colorbathのこれから |
11:00 | プロジェクト全体共有 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | プロジェクトmtg |
15:00 | まとめ時間 |
18:00 | 夕食(BBQ) |
21:00 | 人生曲線(ずみーのみ) |
23:00 | 自由時間 |
7/19 | 合宿三日目 |
8:00 | 朝食 |
10:00 | 人生曲線 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 今後の活動&合宿感想共有 |
14:00 | チェックアウト |
15:00 | 解散 |
こんなスケジュールで、我々は濃ゆ〜い3日間を過ごしたわけです。
最初から最後まで僕が紹介したいのですが、他の合宿に参加した方の視点のお話もみなさん聞きたいと思うので、僕は合宿一日目に行われたワークを紹介します。
投稿者はこんな感じです↓
———————————————————————————————————–
・Day1 強み・弱みトーク(ともちゃん)←今回!
・Day2 AM Colorbathのこれから(なばためん 8/8投稿予定)
・Day2 PM プロジェクトmtg(けんちゃん 8/12投稿予定)
・Day3 人生曲線ワーク(ゆっちょ 8/15投稿予定)
・全体のふりかえり (ずみー 8/19投稿予定)
———————————————————————————————————–

自分と相手の「Color」を知る
Colorbathでインターンを初めて約3ヶ月。(Colorbathでは3ヶ月は1年換算だそうです。)
一緒に活動しているインターン生でも、普段はオンラインなので実際に会うのは初めてでした。
「本当はみんなどんな人なんだろ?」
「自分ってどう思われているんだろ?」
こんなことばっか思ってました。
(多分僕だけじゃなく他のインターン生も思っていたのではなかろうか)
実際にみんなと会い、どこか新鮮に感じていましたが、全然普通に打ち解けられて安心しました。
その晩、もっと他のメンバーのことや自分自身のことを知るために行われたのが「強み・弱みトーク」というワーク。
内容といたしましては超簡単。その名の通り、「他のメンバー(職員さんも含め)の強みと弱み(改善点)を伝える。」という内容です。
このワークの目的は、他のメンバーのColorを知るということです。
人の弱みを言うなんてなかなか心苦しいところはあったのですが、職員の吉川さんはこう言いました。
「言える・言われる環境がチームにおいてすごく大事」
確かにものすごく大事だなと思いました。
強い部活のチームって周りにちゃんと思ったこと言ってたりして、お互いを高めあってるから結果出せるんだろうなぁ。とか思ったりしていました。
実際、このワークを進めていくに連れて
「自分は〇〇さんのことこう思ってたけど、周りの人はこう思ってたんだ!」
とか、
「自分のこと、周りからはこんなふうに思われてたんだ!」
などと今まで発見できなかったColorを見つける事ができました。
みんな共通して「人」なのに、いろんなColorがあっておもしろい!
そうつくづく感じました。
それに加え、「言える・言われる」この環境を、もっと大事にしていきたいなと思いました。
これから出会う人とも、その人のColorを発見して、いい環境を作っていけたらなと思います。

いやぁ、初日から濃い時間を過ごせて楽しかったです!
次回は、なばためんが「Colorbathのこれから」についてのワークをレポートします!
お楽しみにっ!
コメントを残す