違うから、人は人を想う。
ナマステ~3ヶ月弱のネパール駐在インターンを終え無事帰国しました、なばためです。2週間以上の海外滞在は今回のインターンが初めてだったのですが、なんだかとてもあっという間な感じでした。 突然ですが、みなさんはJTのCM「想…
ナマステ~3ヶ月弱のネパール駐在インターンを終え無事帰国しました、なばためです。2週間以上の海外滞在は今回のインターンが初めてだったのですが、なんだかとてもあっという間な感じでした。 突然ですが、みなさんはJTのCM「想…
みなさん、あけましておめでとうございます!!Colorbathのネパール駐在インターンのなばためです。って言いましたがもう2月ですね。 でも、ネパールの民族の1つであるタマン族は、つい先日、1月26日に新年を迎えたそうで…
2020年という新しい年を迎えて、早いもので一ヶ月を終えようとしています。つい先日、「あけましておめでとう!」って言っていたのに…気づけばもう「鬼は外、福は内」の2月がやってくる。 そんな2月になる前に…私の2019年を…
以前ゆっきーの学校教育は「情報生産者」を生み出せるか?の記事で、『日本の学校現場が「当たり前」で溢れていることで、新しい価値を生み出す情報生産者が生まれにくくなっている』という話がありました。 ゆっきーの記事を読みながら…
2020年の目標 2020年という新しい年を迎えました。新しい年を迎える時は、気持ちが引き締まる思いがします。また、新しい目標に向かって気持ちを入れ替える時でもあります。 今年の私の目標は、「創り出す」です。「今までと同…
はじめまして!11月からColorbathでインターンをしている那波多目(なばため)です。自己紹介をすると必ず聞き返されるので、あらかじめふりがなを振っておきました。あ、ちなみに沖縄出身ではありません 笑。現在はネパール…
宇宙は英語でuniverseですね。ところがどっこい、どうやら宇宙はuniverseではないかもというのが最近の宇宙物理学の理論の一つです。そのような宇宙はmultiverse(多元宇宙)と呼ばれます。さて、これは何かと…
こんにちは、あかりです。突然ですが、質問です。 「踏まれても雑草のように●●●」あなたならこの●●●に何を入れますか。 「踏まれても雑草のように『立ち上げれ』」と考える人が大半ではないでしょうか。 今日は「雑草はなぜそこ…
デザイナーの重要な仕事の一つに、境界を決めるというお仕事があります。この境界を決めるという感覚を意識すると、みなさんの日常は絶対楽になりますよ。 真っ白なキャンパス さて、こんな例を考えてみましょう。あなたは4人の友達と…
初めてのテコンドー観戦 先日、人生で初めてテコンドーの試合を観戦しました。しかも、目の前ほんの数メートル、生で観戦しました。テコンドーって、、、空手みたいな?というか空手もよくわかってないけど、的な状態だったんですが。 …