仕事を「休む」ということ
こんにちは、なおです。 今回は、「休む」ということについて考えてみました。 人によって状況や環境は違うと思うので、あくまでも私の体験談です。なんかちょっと仕事がしんどいなって人へ。少しでも手助けになれば嬉しいです。 休め…
こんにちは、なおです。 今回は、「休む」ということについて考えてみました。 人によって状況や環境は違うと思うので、あくまでも私の体験談です。なんかちょっと仕事がしんどいなって人へ。少しでも手助けになれば嬉しいです。 休め…
ナマステ、なおです!ひさしぶりに、ブログを開きました。また、書くことを再開しようと思って。 そう思ったきっかけは、大学時代の友人から連絡が来たことでした。 「記事読んだよ!」新人研修の課題に取り組むなかで、偶然私の記事を…
ナマステ、なおです。先日、大学時代活動していた団体の同窓会がありました。 かつて一緒に活動していた先輩や同級生、今まさに活動している在学生たちと、久しぶりに話して、改めて考えたことがありました。 ボランティアって何のため…
先日、東京にある大学の講義でお話する機会がありました。授業のテーマは、「キャリアデザイン」。お話するにあたって、いろいろ考えることがあったので、書いてみたいと思います。 キャリアデザインって何? キャリアデザインの授業だ…
ナマステ(ネパール語でこんにちは)、なおです!前回の記事で、ネパール好きだよーってアピールしたので、早速ネパール語使っていきます。 今日のブログのテーマは、「幸せ」について。というのも、会社の後輩から『世界でいちばん幸せ…
Osmosis Lifeで、ブログを書きはじめます。舛田菜緒です。 まずは、自分のことを書くことから始めてみたいと思うのですが、自己紹介って何を話せばよいのかわからなくて、正直苦手です。自己紹介を考えるたびに考える、「わ…
こんにちは! NPO法人Colorbathの舛田です。先日、3月10日(日)に「これからの自由な働き方を考える〜グローバル企業社員と語る未来のワークスタイル〜」を開催しました。 今回は、初のオンラインカレッジ。公開勉強会…